



「不登校の子どもにどう接したらいいのか」をテーマにしています
例えば昼夜逆転、ゲームやスマホばかり、約束しても守らない、そのことに親がイライラする。
本人の特性で、中学や高校のルールに馴染めない、起立性調節障害で朝に起きられない、、、、
こういったお悩みに対して、保護者様に安心していただける情報を提供し、保護者様自身が明るく元気になることを目的とした講演会を開催しています。
個別相談も随時受け付けております。
講演会
-
笑顔を増やす会話の技術 保護者様向けワークショップ
ワークやロールプレイを交えながら具体的に説明します。
-
不登校と起立性調節障害
-
中学不登校の方の進路相談
-
子どもの元気を回復する方法
-
発達障碍入門~知っておくべき基礎知識~
分類や理論の話だけではく、対応の経験と学んだことを踏まえて具体的なお話をさせていただきます。
-
楽しく勉強する方法 ~今、学習がうまくいっていない人へ~
勉強を楽しく、そして身につくやり方をお話しします。 勉強は向き不向きではなく、環境とやり方次第!
-
レジリエンスセミナー ~元気を回復するために必要なこと~
中退や不登校の経験があるなど、元気・自信をなくされている方に向けた講演会です。
-
不登校講演会 〜家庭の笑顔を取り戻すために〜
中退・不登校の経験があるなど、自信をなくされたお子様の保護者様対象の講演会です。
-
教員様向け 不登校講演会 ~中学校・高等学校の教員対象~
不登校の生徒たちに20年間、約2300人の相談に対応した経験から学校現場の疑問やお悩みにお答えします。
-
保護者様対象 進路ガイダンス
-
通信制高校の選び方
通信制高校って、どう選べばいいの? そんな人のための講演会です
説明会
-
高等専修学校 学校説明会
新設校「高等専修学校神戸セミナー」について講演会形式で詳しくご説明いたします。
-
松陰高等学校(通信制) 学校説明会
「将来、難関大を目指したい」「でも事情があって今は進学校と言われる高校への入学が難しい」と思われている生徒様のための学校説明会です。
-
神戸セミナー 学校説明会
神戸セミナーについて講演会形式で詳しくご説明いたします。
-
個別相談 ご予約受付中! 【オンラインでもOK!】
どんなふうに通うの?今の自分でも大丈夫かな? 疑問や不安は人それぞれ。お一人ずつの事情に合わせて個別に対応させていただきます。